梅雨に向けて事前に対策を...
- 2021/04/15 20:05
- カテゴリー:お知らせ
外壁の老朽化の為、梅雨の時期に備えての事前改修工事開始!!
↓の建物を建ててる頃にはガルバニウム鋼板は普及されていなかったと思いますが、写真では分かりにくいのですが結構外壁の金属サイディングが錆に浸食されており、このまま梅雨に入り大雨続きに見舞われると...
の、
前にと改修工事を行います(*'ω'*)
現在は満室です♪
外壁の老朽化の為、梅雨の時期に備えての事前改修工事開始!!
↓の建物を建ててる頃にはガルバニウム鋼板は普及されていなかったと思いますが、写真では分かりにくいのですが結構外壁の金属サイディングが錆に浸食されており、このまま梅雨に入り大雨続きに見舞われると...
の、
前にと改修工事を行います(*'ω'*)
現在は満室です♪
...
と、言いますか(タイトルの続き 笑)
清水設計一級建築士事務所(清水康弘先生)の計画された空間設計にデザイン性を評価しての掲載なのですが 笑
と、言いながらも
N様の幾度となく修正かけて、こだわりにこだわって来たからこそ、ここまでの完成された建物に仕上がったのは私もいろんな意味で勉強さしてもらいました<m(__)m>
愛媛県四国中央市にて
整地前
整地後
もともと田んぼでした土地を地盤改良致しましてここまでキレイに仕上がり、これから○○ー○ーハウス展示場ができていきます♪
写真では分かりにくいのですが向こう側に見えているのが「あの松潤のcmで有名なエリエールの製紙工場に見渡す限り海、海の瀬戸内海の絶景」これから完成に至るまでを、お伝えしていきたいと思いますので皆さま超ご期待下さい(^^♪
【追伸】
ちなみに重機に乗ってるのは高知から連れて行った解体及び土木業者のFONの長崎です...同級です 笑
でわでわ帰りの際、近くにドンキホーテを見つけたので何か買い物して帰ります 笑笑
清水設計1級建築士事務所様のN様邸ついに完成致しました♪
清水康弘先生 香川県高松市屋島西町2274-15
...
...
もう
言葉なんていらなくても分かるかと思いますが、
この圧倒される設計デザイン!
もちろんの事、引き渡すまでに至った大工さんの職人技にそれぞれの業者さんの腕に技!!
「技ありッッ、1本ーーー」と、
思わず声を出したくなりました...
場所はあえて言えませんが、このさき皆様の間で「あっ!あの建物はあそこやろ」...となることでしょう 笑
11月中旬から着工致しました新築工事も昨年末に無事に引渡ました(^^♪
引っ越しの最中ですが正月の間に引っ越しを終わらせ本日4日から作業開始です♪
愛車の修理時には是非お願いします<m(__)m>
アイボディー西村
高知市春野町西分1495番
このたび昨年から打ち合わせしてきました<N様自動車板金工場>の新築工事が始まりましたので報告致します(^^♪
↑本日からこの地にて工事着工致します!
N様自動車板金工場には<株式会社ATA 富山県><株式会社オークラプレカットシステム 香川県>との協力により木造でのスパン13mの建物の実用化に至りました( *´艸`)
聞くとこによるとスパン7m~33mまでの建物の実用化されているそうで木造も侮れないですね 笑
追伸
↑2回目は基礎の段階に報告致します♪
このたびN様邸新築工事において香川県高松市屋島に事務所を構えられている「清水設計一級建築士事務所 様」の設計監理の基、工事が着々と進められています。
清水先生とは施主であるN様を通じて知り合い建築計画から丸3年目になりましょうか...
月日を経てようやく念願の棟上げを迎える事ができ現在工事を進めています。
まだ外観をお見せするまでには日がかかりますが、これから幾度となく進行状況を<可能な限りではございますが>ご報告してまいりますので皆さま宜しくお願い致します。